イベント概要
[開催日]
2023年9月24日(日)
[開催場所および集合時間]
- 【久米川所属者全員(少年部・一般部)】
- 久米川道場 住所:東京都東村山市栄町2-21-5 森田ビル5F
- 9:30〜12:00
- 【府中・調布道場所属者】
- 府中道場 住所:東京都府中市緑町3-17-17
- 9:30〜11:00 少年 白・橙・⻘帯
- 11:15〜12:45 少年⻩帯以上・一般部全帯
- 【下高井戸・高円寺・吉祥寺道場所属の少年部】
- 下高井戸道場 住所:東京都杉並区下高井戸1-6-10 シティハウス20 1F
- 9:00〜10:00 白・⻘・⻩帯
- 10:15〜11:15 橙・緑・茶帯
- 【落合・新宿・ゴールドジム・幼稚園所属の少年部】
- 新宿道場 住所:東京都渋谷区代々木2-18-5 昭和ビル2F
- 9:00〜10:00 白・⻘・⻩帯
- 10:15〜11:15 橙・緑・茶帯
- 【落合・下高井戸・新宿・吉祥寺・高円寺道場所属の白・橙・⻘帯の一般の方】
- 新宿道場 住所:東京都渋谷区代々木2-18-5 昭和ビル2F
- 11:30〜13:00
- 【落合・下高井戸・新宿・吉祥寺・高円寺道場所属の⻩・緑・茶・黑帯の一般の方】
- 下高井戸道場 住所:東京都杉並区下高井戸1-6-10 シティハウス20 1F
- 11:30〜13:00
[参加費]
12,000円(審査料、帯代を含む)
- 当日に参加が出来なかったとしても参加料の返却は致しません。
- 申込時に申告した帯の号数や級の間違いが受審後に発覚した場合、再発行手数料として4,300円を徴収します。
[持ち物]
- 道着
- 帯
- サポーター類(オレンジ帯以上)
- 一般部のみ筆記用具鉛筆(少年部は不要)
オレンジ帯以上は組手審査があるためサポーター必須です。
[申込締切]
2023年9月20日(水)厳守
受審には指導員の許可が必要です。指導員の確認を取ってからの申し込みをお願いします。
[緊急連絡先]
当日の緊急連絡は、道場担当者:加賀の携帯電話に連絡してください。
[注意事項]
- 申込フォームに入力していない場合は申込書の受付は出来ません。
- 集合会場への駐車・駐輪はご遠慮下さい。
- 一般部審査の筆記試験では下敷き、ペンの持参をお願いいたします。
- 受審者は受審条件を満たしたうえで、担当指導員の許可が必要です。
- メディカルサポート未加入者・総本部会員(IKOポータル)未登録者・会費未納者は受審できません。
- IKOポータルが仮登録のままの方は大至急決済を行ってください。
- 総本部会員未登録者・総本部年会費未納者は審査を受審されても、帯・賞状が総本部より発行・発送されません。
クレジットカード決済による申込はコチラ
- 1.本サイトからクレジットカード支払いを行う
- こちらのページの商品をクレジットカードで購入してください。
- 2.決済後の画面または注文受付メールのリンクから申込フォームを開く
- 決済後の画面に表示された注文番号はメモしておいてください。
- 3.申込フォームを入力し送信する
- 注文番号や会員情報を入力していただきます。
- 4.紙の申込書に必要事項を記入し指導員に手渡す
- 申込が完了です。
クレジットカード決済後の注文をキャンセルしたい場合は事務局まで連絡下さい。サイト上では注文キャンセルはできません。
注文キャンセル可能な状態であれば、購入代金から3.6%の事務手数料を差し引いた金額をクレジットカード会社経由で返金いたします。
なお、クレジットカード会社によってはキャンセル手続きが間に合わない可能性があります。その場合のご返金は対応できませんのでご了承下さい。
現金支払いによる申込はコチラから
- 1.申込フォームを入力し送信する
- こちらの申込フォームから送信してください。
- 2.紙の申込書に必要事項を記入する
- 3.参加費用と紙の申込書を指導員に手渡す
- 申込が完了です。