毎年12月に行われれ、一年の締めくくりとなるこの大会。
多くの若者が我こそはと頂上を目指す。
参加校は全5校、東京大学・早稲田大学・明治大学・学芸大学・神奈川工科大学が参戦。
一回戦から延長に入る試合が多く、選手達の熱い気持ちが伝わって来た。
|
パワーとスタミナの田中寛樹。
|
頭脳組手の伊藤一志
|
勢いとダイナミックな技の使い手の今坂優祐 |
一撃の使い手谷口裕馬 |
東大の伊藤は一回戦から相手の動きを封じる動きで難なく勝ち進む。
続く伊藤と同大の田中は上段で一本勝ち、準々決勝では大型選手に下段を効かせ勝利する。
早大の今坂は一回戦膝蹴りで一本と相手を圧倒する気合で勝ち進む。
芸大の谷口は全選手中でもずば抜けた殺傷能力を持った蹴り技で全試合1本勝ちで準決勝進出。
|
|
準決勝第一試合伊藤対谷口。
伊藤のうまさか谷口の一撃かと予想される試合だったが、
予想に反し谷口の脚にダメージがあり、
伊藤の狙い済ました下段回し蹴りによる一本勝ちとなった。 |
|
準決勝第二試合は本日のベストバウト。
一進一退の攻防で一瞬も気が抜けない試合となった。
本戦は手数で押した今坂に旗が1本上がったが、
延長にはいり田中の得意の下段廻し蹴りが決まりだした。
結果ダメージの差で田中が僅差の勝利。
今坂はまだ一年で白帯。
敗れたとはいえ、今後の活躍に期待が高まる。
|
|
決勝戦。東京大学勢同士の同門対決となった。
本戦はお互いの手の内がわかるが故、見合う場面が多かった。
延長前に主審から手数が出すように促され、
お互いの動きに激しさが増した。
田中の圧力が伊藤を圧倒し、初優勝を手にした。
彼の実直さが優勝をもたらしたのだろう。 |
東大は個人戦ワンツートップ、7月に行われた団体戦優勝と勢いがあり、今後の活動に期待がかかる。
今大会は例年にない、好勝負が多かった。これも合同稽古や、合同合宿といった活動を行ってきた結果であろう。
そしてゆくゆくは田中を始めととした選手達が今後全日本ウェイト制や全日本に羽ばたくのを願いたい。!
|
|
|
5月に行われた合同稽古の様子はこちら>>> http://www.kyokushin-josai.com/site/report/2007/07-05.html
|