早稲田大学同好会 生駒 有里 |
この度、昇段審査を受審する機会を与えて頂き、ありがとうございました。
中学三年生の時、友人に誘われた事がきっかけで、兵庫・大阪南支部に入門致しました。高校を卒業するまでの四年間、極真空手の基礎となる部分を厳しく指導して下さった中村師範、黒山師範代をはじめ、多くの師範代、指導員、先輩方に心から感謝しております。
大学進学の為に上京したことから、東京城西支部、早稲田大学同好会に移籍しました。当初は様々な環境の変化に慣れることが出来ず、毎日関西に帰りたいと思っていました。しかし、道場に行くと稽古はもちろんですが、先生や先輩方、道場生の方々、同好会の仲間達と一緒に稽古に励むことが楽しくなり、空手での繋がりがあったからこそ、関西を離れての生活をすることが出来たのだと感じています。 |
|
|
城西支部では、女性でも試合で結果を残し、稽古でも男性に負けないくらい厳しいトレーニングに励んでいる先輩方の姿を間近に見ることができ、私も先輩方のような心身共に強い空手家になることが目標となりなした。 |
|
|
今回、昇段のお話を受けた時、自分自身がまだ黒帯になれるだけの自信と、納得のいく実力がないと感じていた事もあり、受審することを悩んでいました。しかし、山辺先生に「帯が人格をつくるんだ」
|
というお言葉を頂き、考え方を変える事ができました。黒帯を締める実力があることも大切だけれど、黒帯を締めてから、どのように取り組むかということの方が大切だということを教えていただきました。そして、黒帯になることが最終目標だと思っていた考え方を見直し、黒帯を取ってから自分が納得できるように精進し続ければ良いのだと思い、受審することを決意いたしました。 |
空手を続けていく中で、本当に恵まれた環境や周囲の方々に支えて頂いたおかげで手にすることが出来た黒帯です。これからはこの帯を締め、黒帯として恥じないように、初心にかえり稽古にも一生懸命に取り組み、そして今後は支える側としても今まで以上に協力させていただけたらと思っております。 |
|
|
最後に、これまでご指導いただきました山田師範、阿曽師範代、山辺先生、森先輩、鎌田先輩をはじめ、道場生の方々、同好会の仲間達、そして影ながらいつも応援してくれていた両親に心から感謝申し上げたいと思います。本当にありがとうございました。これからもご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。 |
早稲田大学同好会 生駒 有里 |