6月28日に2015春季東京城西支部交流試合が行なわれました。 |
組手の部 |
|
幼年の部
優勝 川合 貫太郎
八幡幼稚園
日々の稽古を全力で取り組み、稽古量も多い貫太郎。
得意の早い蹴りの連打で相手を圧倒。
型と組手のW優勝を成し遂げた。
今後の活躍に期待! |
|
小学1年生の部
優勝 石川 泰士
下高井戸道場
前に出続け、突きと下段で相手選手を圧倒。
技に力があり一歩も引かない気持ちの強さが伝わった。
今後は上段の蹴りを身につけ更ならる上を目指して欲しい。
今後期待大! |
|
|
|
小学2年生の部
優勝 小野 そら
高円寺道場
威力のある攻撃と強い気持ちを武器に、接戦の末優勝。
毎回の稽古に一生懸命取り組んだ成果が、結果となってでました。これからの活躍に期待できます! |
|
小学2・3年生の部
優勝 鈴木 奏成
府中道場
3年生の中でも背が高く、更に上段の蹴りを得意としている。
蹴りの連打で相手に何もさせず見事優勝!
これからは突きの強化が必要だ。
今後に期待。 |
|
|
|
小学2・3年生チャンピオンクラス
優勝 中水流 梨央
落合・東中野道場
しっかりとした軸に、力強い攻撃をみせ、得意の上段回し蹴りでチャンピオンクラスを制覇。
男のこ相手にも負けない気持ちの強さを持っています。
今後の大きな舞台での活躍と飛躍に期待されます! |
|
少年女子3〜5年生の部
優勝 荒井 心花
久米川道場
この日のために稽古量を増やし自分を追い込んできた。
その成果がで出て圧倒的な手数と機動力で並み居る強豪を抑えて見事優勝! |
|
|
|
小学4年生の部
優勝 大西 そら
落合・東中野道場
稽古を休まず、一生懸命練習した成果がでました。
止まらない攻撃と諦めない気持ちの強さで見事優勝!
今回の結果に自信をもち、今後の活躍に期待できます! |
|
小学4年生の部 チャンピオンクラス
優勝 福永 悠莱
府中道場
型の部も優勝し、勢いそのままに組手の部でも実力を発揮しました。身長差がある相手でも怯まず果敢に攻めて優勝を手に入れた。
型と組手ダブル優勝おめでとう! |
|
|
|
小学5年生の部
優勝 木村 勇惺
府中道場
前回負けた悔しい思いをぶつけて優勝!
稽古量も増やしきつい稽古も耐えてやり遂げた。
突きからの上段は光るものがある。
今後は距離をとる練習をしていこう。
今後に期待がかかる。 |
|
小学5・6年生チャンピオンクラス
優勝 佐藤 祐
落合・東中野道場
城西支部トップクラスの稽古出席率を誇るとともに、土曜日の選手稽古にも毎週参加し、確実に実力を伸ばしてきました。この勢いのまま、関東大会での活躍に期待がかかる。 |
|
|
|
小学5・6年生、中学1年生の部
優勝 須永 優真
府中道場
身体が大きく強い下段蹴りを武器にして見事優勝。
稽古量を増やし、一般稽古にも参加して勝ちへの執念を感じた。
これからは、突きの鍛えて更に頑張って欲しい。
今後期待。 |
|
中学生の部
優勝 首藤 龍哉
落合・東中野道場
中学生になっても練習できる時には道場に顔を出し練習を積み重ねてきた。結果は優勝という最高の形だ。前回一回戦負けということもあり、いつもとは練習に取り組む姿勢が違っていた。次の目標に向かってがんばれ! |
|
|
|
高校2・3年生初級 高校1年上級の部
優勝 山本 健太
府中道場
数ヶ月前から内部試合に向けて稽古してきた。初めての大会で勝ちたいという意気込みは雰囲気からでも伝わっていた。結果は初出場にして初優勝!!これからは対外試合も視野に入れ稽古に励んでもらいたい。 |
|
壮年35歳以上上級の部
優勝 戸渡 匠
下高井戸道場
仕事と稽古の両立。仕事の合間を縫ってここまでコツコツと練習を重ねてきた努力が実っての念願の優勝でした。 |
|
|
|
壮年40歳以上初級70kg以下の部
優勝 繁田 健司
吉祥寺道場
内部試合、初出場にして初優勝を収めました。正確なパンチと前に出る圧力を武器に戦った結果が出ました。 |
|
一般の部
優勝 佐藤 拓海
久米川道場
素手・素足の試合は初めてではあったが、全試合危なげなく勝利を手にする。
特に決勝は合わせ一本勝ちで劇的な勝利となった。 |
|
|
型の部 |
|
幼年の部
優勝 川合 貫太郎
八幡幼稚園
八幡幼稚園でも1番帯上としてみんなのリーダーとなり頑張ってきた貫太郎。初優勝おめでとう!! |
|
小学1・2年生の部
優勝 清水 珂乃
高円寺道場
抜群のキレとぶれない軸で見事優勝!高く上がる蹴り技を魅せました。
毎回の稽古にも一生懸命取り組み、その成果がでました。
型、組手ともに、今後ますますの活躍を期待できます! |
|
|
|
小学3・4年生 白〜青帯の部
優勝 渡辺 諒
久米川道場
ダイナミックな動作と技のキレには目を見張るものがある。
このまま稽古を続ければ全日本大会も夢ではない! |
|
小学3・4年生 黄帯以上の部
優勝 倉林 幸次郎
久米川道場
素早い動作でもブレない足腰、体幹の強さが彼の強み。
今大会もその強みを発揮し初優勝を獲得する。 |
|
|
|
小学3・4年生 上級の部
優勝 福永 悠莱
府中道場
練習量は城西支部の中でトップクラス。日頃の稽古の中の気合が、気迫が、闘志がそのまま試合へと反映して見事優勝!おめでとう! |
|
小学5・6年生 白〜青帯の部
優勝 竹内 光
吉祥寺道場
やるときはやる。そんな言葉が彼にはぴったりなように思える型でした。彼がこれからも活躍してくれることに期待したい。 |
|
|
|
小学5・6年生 黄帯以上の部
優勝 亘 桜子
高円寺道場
前回の内部試合では悔しくも準優勝。その雪辱を晴らすと意気込んで臨んだ結果が出ました。今後はさらに上の大会での活躍に期待がかかる。 |
|
小学5・6年生 上級の部
優勝 佐藤 祐
落合・東中野道場
絶対的な練習量。
それが安定した型を作ってきたと思います。次はもっと高みを目指して稽古に励んでください。 |
|
|
|
一般上級35歳以上の部
優勝 高橋 和也
新宿道場
連覇のかかった今回は型を征遠鎮に変え、一段と練習もしてきました。試合前日まで入念に型をチェックし、実際の試合でも安定した型を披露していました。おめでとうございます。 |
|
一般初級の部
優勝 田中 志帆
吉祥寺道場
毎回の稽古で真面目にコツコツと練習を積み、大いに実力を伸ばしての優勝。これまでの稽古で培った自信が実を結んだ。 |
|
|
|
一般中級の部
優勝 三木 丈弥
久米川道場
当初組手の部に出場する予定だったが、不運の骨折により型の部出場にシフトチェンジ。
型は苦手な方だが持ち前の負けん気で必死に稽古を積み、その成果が今回の結果に繋がった。 |
|
一般上級の部
優勝 高橋 萌
新宿道場
技の一つ一つが力強く、
ぶれない体感の強さを
武器に見事優勝。
国際大会での悔しい思いが
今回の勝ちにつながった。
次の極真祭に期待。 |
|