|
橋本 優莉亜(新宿)
今大会初出場だが気合は十分。
安定感を増した型を披露し初出場、初入賞を狙う。 |
諸岡 幸乃(新宿)
組手が得意なものの、技を磨くため型の練習も常に続けてきた。
初の国際大会の出場となるが稽古をいつもより多く行っており、日頃の成果を出すことができるか!? |
|
|
川合 貫太郎(高円寺)
型では城西支部の少年部の中でも一、二を争うほど多くの大会に出場している。
地方大会での結果も出て、ここからは全国大会以上での入賞を狙う。 |
江島 晴陽(高円寺)
国際大会初参戦。
空手が大好きで道場と家でも稽古に励んみキレのある技と気迫で試合に挑む。
自分に自信を持って優勝を取りに行く。 |
|
|
清水 珂乃(高円寺)
どんなに厳しい稽古にもチャレンジし
耐え抜いた精神力を持つ。
得意の蹴り技は鋭く見る者を魅了するだろう。
初のビックタイトルを狙う。 |
川合 晋之涼(高円寺)
内部試合や地方大会で力をつけてきた。
彼の型や技の精度は真面目な稽古態度からも見て取れる。
念願の国際大会入賞へ向けて準備は出来ている。 |
|
|
秋葉 颯貴(高円寺)
稽古前から型の自主練習を取り組むなど
努力を重ね、この努力の成果を試合では発揮し頂点を狙う。
バランスの良い立ち方やキレのある技で挑む。 |
村上 仁香(落合)
支部内の型試合では初優勝を飾り
勢いに乗っている。
初となる国際大会にも気合が入っており
欠かさず稽古に取り組む。
本番は華麗な型を見せてくれるだろう。 |
|
|
中水流 梨央(落合)
昨年組手の部で世界一となり、今回は型の部でも世界一になるためダブルエントリーをする。
強靭な足腰から繰り出される技は威力があり、安定感のある動きを演武する。 |
福永 悠莱(府中)
昨年の全日本大会では城西支部の中で唯一入賞を遂げている。
今大会も入賞の期待がかかる。
プレッシャーをものともせず頂点まで駆け上がる。 |
|
|
小木戸 琉奈(久米川)
型の全国大会優勝経験のある兄の瑛斗が目標であり、ライバル。
毎日兄妹で猛稽古に励む。
同学年でトップクラスの技のスピードは大人が見ても驚くだろう。
支部初の国際大会優勝を狙う。 |
渡辺 諒(久米川)
初めての国際大会出場。
しかしながら彼の大人顔負けの力の強弱や技の緩急は十分に優勝を狙えるレベルにある。
初めてだろうが関係ない。
並み居る強豪を相手に下剋上に乗り出す! |
|
|
亘 桜子(高円寺)
国際大会初挑戦。
内部試合では上位入賞の常連であるが、それ以上の挑戦はまだできていない。
結果こそ出ていないが、会場の雰囲気に飲まれず自分の実力が出せれば、十分に通用するだろう。 |
小野 瑚呂菜(新宿)
内部試合では型の試合で常に入賞しており、今大会は満を持して初出場する。
持ち前のキメ細かな技をベースにキレを意識したことにより、型にさらに磨きがかかった。
大舞台でいつもの実力を発揮し入賞なるか!? |
|
|
佐藤 祐(落合)
大きい選手にも負けない力強い技を武器に挑む。
稽古以外でも練習を積み重ね、勝ちへの
執念を感じさせる。
試合では力を存分に発揮して周りを魅了するだろう。 |
鈴木 麻央(落合)
長い足から繰り出される足技は一級品。
キレ、安定感と共に兼ね備えている。
結果こそまだ出ていないが今回こそはと燃えている。
期待がかかる! |
|
|
本橋 隼也(下高井戸)
持ち前の明るさと前向きな性格でコツコツ稽古に励んできた。
中学生ながら大人顔負けの型を演じる。
小さな体に宿る大きな魂は見るものを魅了する。 |
井田 悠斗(府中)
躍動感ある型が持ち味。
プレッシャーにも強く、どんな舞台でもパフォーマンスを落とすことなくやり遂げることができるのも強みだ。
ブレイクなるか!? |
|
|
小木戸 瑛斗(久米川)
昨年の国際大会では準優勝。
自身最高成績ではあったが優勝者との差は1.0点と悔しい敗戦となった。
この1年間は差を埋めるために猛稽古に励んだ。
「あと少しだったね。」
この言葉はもう聞きたくない。
「おめでとう」
これ以外いらない。 |
高澄 雅人(久米川)
国際大会初出場だが見据える目線は高い。
型の本質にこだわり、稽古でも常に相手と戦う意識をしている。
普段の稽古通り演武できれば優勝戦線に食い込むこと間違いなし。
期待がかかる! |
|
|
萩原 洋介(吉祥寺)
前回に続き2回目の国際大会。
昨年の極真祭では予選通過し、入賞こそできなかったがその実力を発揮した。
今回はさらにパワーアップした型で、国際大会入賞を狙う。 |